近況
どうも毎日、花粉症と闘っている鎌田です。春のぽかぽか陽気が好きな一方で、花粉症で鼻水ズルズル、一度きちんと通院しなくてはいけませんね。そういえば田中宮の桜が満開になりました。今年は若干遅めな感じがしますが、昨年同様、綺麗に咲いてくれました。
田中宮で桜を見ると、3Lに入居してきた時のことを思い出します。もう一人暮らしには慣れてしまいましたが、当時は環境がガラリと変わり、心身が上手くついていかず、軽度のホームシック状態になっていました笑。2年目ということもあって、今年は気持ち穏やかに過ごせています。
より地域を巻き込んでいく1年に
昨年度の年間報告会において地域の行事等に参加できたといった学生メンバーの声があった一方で、地域住民の方と接点(コミュニティ)をうまくつくることができなかったといった声が挙がりました。本年度は主体性と積極性を心掛け、地域住民の方とのきっかけづくりや環境づくりを模索することが出来ればと考えています。また随時、取り組みなどをBLOGやSNS等で更新しますので、良ければご覧ください!
最後に
2025年度から新たに3名の学生が3Lに入居いたします。またBLOGで自己紹介をしますので、こちらもぜひご覧ください! ここまでお読みいただきありがとうございました!