みなさまいかがお過ごしでしょうか。すっかり春ですね。
田中宮市営住宅の冬季限定イルミネーションも撤去され、センバツも開催され、暖かい日も増えていますね。
そんな春らしい出来事を見て、三寒四温も日々肌で感じているすずきです。わたしは三寒四温の寒アンチです。寒いのは好きではないです。
サラヴァ
3Lでの生活および学生生活も永遠のものではありません。それゆえ学生にとっての春は別れと出会いの季節なのです。
3月15日と18日に3Lを卒業される先輩を見送りに龍谷大学の卒業式に行ってきました。
華やかな式の雰囲気の中で対面した先輩の姿に、わたしは寂しいという気持ちを感じつつも改めて先輩方への尊敬を感じました。この度卒業される先輩方はわたしの3L生活1年目を支えてもらった大きな存在です。それゆえ寂しさもひとしおであります。そして卒業する先輩を含め7人で共に1年間いろいろな行事を乗り越えたわたしは3Lでの生活と大学生活をやり遂げ卒業するということの凄さもまたひとしおに感じたものでした。
そのような先輩方が卒業した現在、わたしたちがこれからの3Lを作っていくことになります。そのため身が引き締まるような気持ちもまた感じた出来事でした。
いつでも3Lに来てほしいですね。
では、サラヴァ!!!
春とバイク
そんなこれからの3Lでの活動を共にする仲間との関係もまた大切な繋がりです。先日その仲間の一人、鎌田くんと大阪にモーターショーへ出かけました。
以前のブログでも度々言及されているように鎌田くんとわたしはバイクという共通の趣味があります。3Lでの繋がりは行事での協力のみならず趣味までに及びわたしの下宿生活を彩ってくれるのです。
この繋がりを大切にこれからの3Lでの活動に励みたいものです。そしてこれからはわたしたちだけでなく新入居者もやってきます。彼らとの出会いからの繋がりにも期待です。
別れと出会いの時期。そんなわたしの春は先輩に想いを馳せ、4月からやってくる新しい繋がりにモチベーションを高める時期でもありました。
今回はこのあたりで終わりたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。