ダウンロード

3L APARTMENT

3L APARTMENTで暮らす学生のブログ

2024.12.23
京都の冬寒いです

いよいよ冬休みが始まりました。

冬の楽しみやこの季節ならではの3Lでの暮らしについては他のメンバーのブログ記事をご参照ください。

ではわたくしすずきはどのように暮らしているかと言うと毎日家とバイト先とガソリンスタンドを往復するだけの生活です。

授業があるときよりきっちりとしていますね。

気づけば年も暮れようとしている今日このごろみなさまはいかがお過ごしでしょうか。

わたしはまたひとつ年を重ねる恐怖と闘いながら少しづつ掃除をしています。

粕汁

先日会長のお誘いで忘年会feat.粕汁に参加してきました。

実は粕汁を飲むのが人生2回目だったのですが、会長の作ってくださった粕汁はおいしくほかに参加したメンバーもみな口をそろえておいしいと言っていました。

粕汁を食べた瞬間から身体がぽかぽかしてきて寒い冬にぴったりな一品でした!

年明けの防災訓練でも炊き出し訓練の一環で粕汁がいただけるとのことなので、会長の粕汁が新年の楽しみになりそうですね。

酒造はじめました。

先に言っておきます。密造酒は違法です。作るには酒類製造免許が必要です。

わたしが手を出したのは果実酒です。酒税法の例外で認められています。合法です。

タイトルにもある通り京都の冬は寒い、ということでぽかぽかになりそうなゆず酒を漬けてみました。

出来上がるまで最短1週間だそうでもうすでに飲んでいます。

感想は、お湯で割って飲んでみるとゆずの風味もあり、身体もぬくもり、氷砂糖とつけたのでほんのり甘く、とても飲みやすい1杯が出来上がりました。

来年は何を漬けようか考えながらゆず酒を楽しんでいます。

 

それでは今回はこのあたりで終わりたいと思います

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事を書いた人
鈴木海都SUZUKI
兵庫県出身です。アニメがだいすきで最近はハイキューをよく見ます!甘いものもだいすきでよくひとりでカフェ巡りもしたりします。スイーツに付ける飲み物は紅茶派です。
SHARE