ダウンロード

3L APARTMENT

3L APARTMENTで暮らす学生のブログ

2024.10.7
私の日常

こんにちはー!まりです。本日は、「3Lトランプ大会~最弱王は誰だ!?~」、「伏見散歩」、「カラメルりんごケーキ」の3本立ててです。

『3Lトランプ大会~最弱王は誰だ!?~』

最近、3L内でトランプが流行っています。いや、流行らせています。すでに二回、開催されていて、ババ抜き、大富豪、インディアンポーカーをしています。私は、この3L内でのトランプに関しては本当に負ける気がしません。特にババ抜き。本当にジョーカーを引く気がしないし、ジョーカーを引かせる自信もなぜかあります。と言っても、おそらく私が強いわけではありません。お正月に親戚でするときや、高校時代に罰ゲームをかけた戦いの際,何度も最弱王の称号を獲得した私です。つまり、3Lメンバーが弱いのだと確信しました。というより、覇気がありません笑 おそらく、みんな優しいからです笑

3L、もっと覇気出していきましょう!!!!私はリベンジされないように気合で頑張ります!

『伏見散歩』

先日、河原町で遊んだ帰りに、交通費節約と運動もかねて、京阪の丹波橋駅から3Lに歩いて帰りました。せっかくなら、ゆっくり町探索でもしよう!と思い、あたりを見回しながら歩いていると、「薩摩島津伏見屋敷跡」という石碑を発見しました。なんと、そこには江戸時代に薩摩島津家の伏見屋敷があったようです。歴史地理研究者の中村武生さんの記録を見ると、なんと三代目将軍家光が始めた参勤交代にて、西国大名が江戸と本国を往復する時は京都ではなく、伏見を通っていたそうです。また、坂本龍馬を救出した地だったようです。初耳だったので、「なるほど。これまた一つ賢くなったな」と思いながら帰宅しました。伏見には、歴史感じる石碑や建造物が多く、また気が向いた時には歩いてみようと感じた一日でした。

 

『カラメルりんごケーキ』

最近、手作りのお菓子を食べたいと思うことが多々あります。というのも、母親が手作りのお菓子を作ることが好きで、よく電話で「○○作ったよ」と聞くので私も作りたいと思うようになりました。そして、梅雨の時期には蒸しプリンを作ったので今回はケーキにしました。しかし、この家には「オープン」がありません。ということで完成したのは、ホットケーキミックスを利用した厚底のフライパンでできるりんごケーキです。スーパーでりんごを購入し、りんごをシナモンパウダーと砂糖で煮詰め、きれいに並べた上からホットケーキミックスに卵、牛乳を混ぜたものを入れて蓋をして、弱火で焼くだけで完成です。生地にもシナモンパウダーを混ぜたのでとても香りがいいケーキが焼けました。実は、シナモンには冷え性や、冷えによる風邪、腹痛などに効く成分が含まれています。おいしくて、体を温めてくれる簡単なりんごケーキは、生活のささやかな幸せにおすすめです。

ここまで読んでいただいて、ありがとうございました!!

この記事を書いた人
川野茉璃KAWANO
広島県出身です。映画鑑賞が好きで今まで見た映画では『海街diary』が一推しです!また、スポーツをすること、観ることも大好きで、最近はバドミントンと卓球、バレーの試合をスマホ観戦してます!
SHARE