ダウンロード

3L APARTMENT

3L APARTMENTで暮らす学生のブログ

2024.6.10
おでかけ_最新版

最近は暑い日や風が吹いてすこし肌寒い日もあって、体調管理に気を付けようという気持ちはありますが何もしていません。

寝ること、食べること、ごろごろすることだけは意識せずともできてしまうのに。そんな自堕落なすずきです。

 

ぼっち脱却

すずき、京都の観光名所を何か所かめぐってきました。

しかも今回は一人ではなく同行者がいてくれました。ぼっち脱却!!

京都の観光地と言えばここ!清水寺ですね。
国内からも外国からの観光客も多く、修学旅行生もたくさんいて人であふれかえっていました。

実は私清水寺は何度か来たことがあるのですが、来るたびに観光客の数が増えているような気がします。
ずっと人気なのにもなにか理由があるのかも…と思ったりしています。

 

夜の伏見稲荷

すっかり真っ暗になった午後8時に伏見稲荷にも行ってきました。

夜だというのに人が結構いて驚きましたね。

さすがに日中ほどの人はいませんでしたが、私が見た限りでは100人は超えていたと思います。

千本鳥居はライトアップされてはいたんですが、山の中というのとライトの数が少なくすこし不気味な感じもしました。

けれども日中とは違った景観があってよかったです!みなさんにもおすすめします!

 

レターバイキング

京都市役所付近の商店街にある「鳩居堂」という文房具屋さんが行っているレターバイキングなるものもしてきました。

レターバイキングとはなんぞや、と思いますよね。そのままの意味です。レターのバイキングです。
おしゃれな便箋が10枚選べるのです。ほんとにおしゃれな便箋ばかりでした。

約30種類くらいある便箋の中から選ぶんですが、どれも欲しくなっちゃうくらいおしゃれな便箋ばっかりなんです。

私は泣く泣く10枚選びましたがほんとは全部買いたかった…

また行く機会があれば今度こそは全種類制覇しようと思っています。

誰かに手紙を出すことがあればレターバイキングで買った便箋を使って書こうと思います!

ここもみなさんにぜひ一度行ってみてほしいです!

 

相変わらずのつたない文章ですがいかがだったでしょうか。

やはりどこかに出かけるのはいいものですね。またどこかに行ったときはここに書きますね!

それでは今回はここまで!最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事を書いた人
鈴木海都SUZUKI
兵庫県出身です。アニメがだいすきで最近はハイキューをよく見ます!甘いものもだいすきでよくひとりでカフェ巡りもしたりします。スイーツに付ける飲み物は紅茶派です。
SHARE